- 放射線モニタ装置FPGA・SoC
ドローンに搭載される放射線検出器のデータ取得FPGA開発
(原子力災害現場等での放射線量モニタ) - ガンマ線検出装置
ガンマ線検出装置メモリシステムの機能改良(宇宙探査研究) - CHAdeMO充電設備FPGA
EV充電ステーションの制御基板FPGA開発
(国内EV/PHEV充電ステーションとして稼働中) - EV充電ステーション
3G、WiFi I/Fを持ち、RFID認証によりEVの充電を制御する装置開発
(海外観光施設にて稼働中) - GPSテレメータ装置FPGA
秒パルス出力付きGPS受信機に、装置クロック、時刻を同期するFPGA設計
(船舶等に搭載する位置情報テレメータ装置) - AXI-4マスタVHDLモジュール
メモリI/Fを制御するAMBA AXI-4マスターモジュールの開発 - RAW-RGB変換VHDLモジュール
HV カメラの RAW データを RGB に変換しトリミングするモジュールの開発 - テスト信号生成装置
~10Gbpsの疑似ランダム符号、任意パターン生成装置の試作
(ディスプレイ I/Fリンクの試験装置) - プリンタ制御装置
小型インクジェット・プリンタの制御装置の試作 - LCDパネル用バックライト制御装置
多色LEDのPWM制御コントローラ回路の開発(展示会デモ用) - インターフェース変換装置
PRI、BRI を複数持つ I/F 変換装置開発
(航空管制システムの一部として稼働中) - フレーマ/マルチプレクサFPGA
列車運行用の各種情報をマルチプレックスするFPGA開発
(高速鉄道管制システムの基幹部として稼働中) - マルチメディア回線エミュレータ(創業以前)
世界初デジ-アナ混在疑似交換機のアーキティクチャ、ハードウェア開発
(通信機器メーカ、通信事業者、ハイテク職業訓練用の試験装置) - CLAD(Cell Assembly Disassembly)用FPGA(創業以前)
ATMセルの分解・組み立てしローカルバスに入出力するFPGAを開発
(移動体パケット通信のインフラストラクチャーとして稼働中) - PAD(Packet Assembly Disassembly)(創業以前)
パケット多重化・プロトコル変換装置の アーキティクチャ、ハードウェアを開発
(金融、物流、通信事業者等の基幹システムとして2000 年頃まで稼働) - マルチメディア通信リンク装置(創業以前)
独自プロトコルの開発と、中継器、端末のFPGAを開発
(大規模集合住宅のインターホンシステム)
![]() 代表 土肥について |
![]() Profile |